裁縫 二人
2012年05月13日
信州節約パパ at 05:53 | Comments(0) | レジャー
節約で、ゴールデンウィークから頭をもたげているテーマに
「こどものレジャー」というものがあります。
そもそも40年ほど前くらいまでは、レジャーでお金をつかうという
感覚がなかったそうです。
お金を使わなければ楽しめないというのは、寂しいものですね。
折に降れて、こどものレジャーを考えていきたいと思います。
今日は 裁縫。

奥さんが、手ぬぐいの端をちくちく縫い始めたら
「わたしもわたしも」と、たちきりばさみをそこから持っていき
雑布入れから、適当な布を切り出してきて、せっせせっせと人形の服?を縫い始めました。
台所から、ふだん聞けないような二人の悩み相談めいた雑談。
奥さんから
「裁縫してると、ふだん話さないような会話になるね」
写真は、ふたりとも顔が写らないようにふせているところ
ほほえましいひとときでした。
「こどものレジャー」というものがあります。
そもそも40年ほど前くらいまでは、レジャーでお金をつかうという
感覚がなかったそうです。
お金を使わなければ楽しめないというのは、寂しいものですね。
折に降れて、こどものレジャーを考えていきたいと思います。
今日は 裁縫。
奥さんが、手ぬぐいの端をちくちく縫い始めたら
「わたしもわたしも」と、たちきりばさみをそこから持っていき
雑布入れから、適当な布を切り出してきて、せっせせっせと人形の服?を縫い始めました。
台所から、ふだん聞けないような二人の悩み相談めいた雑談。
奥さんから
「裁縫してると、ふだん話さないような会話になるね」
写真は、ふたりとも顔が写らないようにふせているところ
ほほえましいひとときでした。